知的財産権(特許・著作権など)

...
特許権の侵害に対して警告書を送ったが、相手から反論された場合にどのように対処すればよいですか?

特許権を侵害された場合、特許権者は警告書を相手に送ることができます。警告書は、相手に対して特許権の存在と侵害があると主張する内容を記載し、侵害を止めるように求める文書です。警告書によって相手は特許権を侵害していることを知ることとなり、その後の法的対応に向けての準備ができます。



しかし、相手が警告書に反論する可能性もあります。こうした場合には、以下のような対処方法が考えられます。



1. 相手が侵害を認めた場合



もし相手が侵害を認めた場合には、その後の手続きについて合意を求めることができます。具体的には、損害賠償の支払いや、侵害行為の中止・差止めを求めることができます。また、特許権のライセンス契約を締結することもできます。



このような合意に達することで、侵害問題を解決することができます。ただし、合意によって解決ができなかった場合や相手が侵害を認めない場合には、裁判所で争わなければなりません。



2. 相手が侵害を認めない場合



相手が侵害を認めない場合には、以下のような手続きが考えられます。



① インターフェース調停



まずは、インターフェース調停という手続きを考えることができます。これは、特許権者と侵害者の両方が参加し、第三者の中立的な調停人によって争いが解決される手続きです。特に、裁判になる前に争いを解決することを目的としており、手続きが迅速なことが特徴です。



ただし、調停によって解決できなかった場合には、次の段階に進む必要があります。



② 特許侵害訴訟



特許侵害訴訟は、侵害を主張する特許権者が、侵害されたと考えられる特許権を保有する範囲内で、侵害者に対して損害賠償を求める訴訟であり、法廷で争われます。



この場合、原告が特許権を保有していることを証明する必要があります。また、相手が特許権を侵害していることを立証する必要があります。そのためには、専門の知識を持った弁護士や鑑定士の協力が必要です。



3. 特許無効訴訟



相手が警告書に反論してきた場合、相手が保有する特許権が無効であると主張することもできます。この場合は、特許権を保有する相手に対して特許無効訴訟を起こすことになります。



特許無効訴訟では、相手が保有する特許権が法的に無効であることを訴え、相手に対して損害賠償を求めることができます。ただし、特許無効訴訟においては、求める裁判所によって判決が異なる場合があります。したがって、無効訴訟を起こす場合には、専門家の意見を参考にすることが非常に重要です。



以上が、特許権の侵害に対して警告書を送った場合に、相手から反論があった場合の対処方法です。特許権侵害問題は非常に専門的な領域であり、弁護士や鑑定士などの専門家に相談することをお勧めします。

おすすめ法律相談

医療費の支払いに関する相談 Bさんは、過去に受けた手術の医療費が高く、まだ支払えていない。支払い方法を相談したいと思っている。

Bさんが過去に受けた手術の医療費が高額である場合、その支払いについては種々の方...

社員が勤務先の社内情報を不正に取り出し、外部に漏らしていました。このような場合に会社側が採るべき対策について相談したいです。 (背景)Cさんは、大手企業の人事部に所属する社員で、セキュリティを厳重に管理する社内システムから、勤務先の社内情報が不正に取り出され、外部に漏らされていたことが判明したとの連絡を受けました。漏れた情報には、人事情報や個人情報が含まれています。

まず、不正に取り出された社内情報は個人情報保護法に抵触している可能性があります...

Fさんは離婚を考えています。夫婦共同で所有している賃貸物件の売却を検討していますが、夫が売却に反対しています。また、財産分与も問題視されています。このような場合、どのように進めるのが良いのでしょうか。

...

Iさんは、病気で長期入院をすることになり、仕事を休むことになりました。病気にかかった原因が会社の業務である場合、労災認定されることはありますか?

Iさんが会社で働く際に、病気にかかった原因が会社の業務によるものである場合には...

Iさんは、不動産投資に興味があり、分譲マンションを購入しました。一括払いではなくローンを利用しての購入であり、返済中にローンを支払えなくなったため、動産の差し押さえの対象となりました。ローンを返済するためにはどのような方法がありますか。

Iさんがローンを利用して分譲マンションを購入したということは、おそらく金融機関...

Eさんは、中小企業で正社員として勤務しているが、最近、上司からセクハラ行為を受けていると感じる状況が続いており、何もできないでいる。しかし、証拠がないため、訴訟を起こすことができるのか困っている。法的手段はあるのか、と相談したい。

まず、セクシャルハラスメントについて、日本では、「男女共同参画社会基本法」や「...

Dさんは、工事会社と契約を結んでいたが、完成予定日までに工事が終わらないことを懸念し、契約解除に向けての対応策を相談している。

Dさんが工事会社と契約を結んだ場合、建設工事契約書や建設業法、民法などの法的規...

Fさん: Fさんは、不動産投資を行っています。現在Fさんは、1棟の不動産を持っており、収益物件として貸し出しています。この収益物件に関して、どのような経費を節税に使えるのかについて知りたいと考えています。

Fさんが所有する収益物件にかかる経費としては、以下のものが挙げられます。 1...

会社の給料が遅れがちで困っています。法的に何かできますか?

はい、法的には何か対処できる方法があります。 まず、遅れた給料が法律に違反し...

高橋雄太は、妻に対してDVを行っているため、離婚問題が起こっています。妻は警察に相談していますが、高橋は謝罪すると言いながら、再度DVを行うことがあります。高橋は何故DVを行ってしまうのでしょうか?また、離婚後の処分はどうなりますか?

DV(家庭内暴力)とは、配偶者または同居している者が、身体的・精神的な暴力や性...