個人情報保護・情報漏洩

...
自社で保持する個人情報が流出した場合、どう報告すればよいでしょうか?また、流出した情報の影響範囲を探るため、どのような調査をすればよいですか?

自社で保持する個人情報が流出した場合、まずは速やかに被害者に対して報告することが必要です。報告は被害者に対して直接行うほか、被害者に代わり顧客サービスを提供する事業者等に対して報告することもできます。また、個人情報の漏洩が懸念される場合には、国や自治体等にも報告する必要があります。



被害者に対して報告する場合、報告項目としては、以下のようなものが挙げられます。



1. 漏洩した個人情報の種類

2. 漏洩した個人情報の量

3. 漏洩した個人情報の収集元

4. 漏洩の原因

5. 漏洩により被害者に生じる可能性がある被害の内容

6. 被害者に対する補償等の措置



また、報告時期については、原則として漏洩が確認された時点から72時間以内に行うことが求められます。ただし、被害者が非常に多数の場合や情報量が多い場合には、報告を行うのに時間がかかることがあるため、事情に応じて延長することもできます。



なお、流出した情報の影響範囲を探るために行う調査については、以下のようなものが考えられます。



1. 漏洩した情報の種類や量の確認

2. 漏洩した情報がどのように漏洩したのかの調査

3. 漏洩した情報を受け取った可能性のある第三者の特定

4. その他被害の内容等の事実確認

5. 被害状況の把握に必要な調査や証拠収集



調査にあたっては、必要に応じて外部の専門家に相談し、能力を超えた調査や証拠収集等については、警察等の公的機関に依頼することも考えられます。



以上が自社で保持する個人情報が流出した場合についての報告や調査についての考え方ですが、最近は個人情報保護法の改正に伴い、個人情報漏洩に対する事業者の責任が強化されました。従って、流出を未然に防ぐことが重要であるとともに、もし流出した場合には適切かつ迅速に対応することが求められます。

おすすめ法律相談

Hさんは知的障害があり、遺言を作成することができるのかどうか知りたいと思っている。彼は資産を持っており、彼には弟がいる。この場合、彼はどのようにして遺言を作成することができるか?

知的障害を持っている人が遺言を作成することができるかどうかは、その人の具体的な...

Hさんは、夫が重度のギャンブル依存症であることがわかりました。夫が財産をすべて失ってしまう前に、離婚について考える必要があると思っています。財産分与や債務分担について知りたいと思っています。

夫のギャンブル依存症により、財産を失う可能性があることは、あなたにとって深刻な...

Eさんは40歳の男性で、慢性疾患を患っています。最近、通っている病院で処方された薬を服用していたところ、薬の成分によるアレルギー反応が起こり、全身に発疹が出てしまいました。このような医療事故が起こった場合、損害賠償を受けることはできるのでしょうか?

はい、医療事故が原因で被害を受けた場合、損害賠償を受けることができる場合があり...

工場の機械を操作中に指を切断したが、労災保険が適用されないと言われた

労災保険は、労働者が業務中に負った事故や疾病に対し、医療費や休業補償、障害補償...

株式投資で大きな利益を上げたが、源泉徴収や確定申告など税金の手続きが分からず、税務署から指導を受けた。今後の対策や手続きについて相談をしたい。

株式投資を行い、大きな利益を得た場合、必要な手続きとして源泉徴収や確定申告があ...

インターネット上で個人情報侵害が発生したCさんは、自分が知らない間にいつ、どのように個人情報が無断で使用されたのかを調べることを希望しています。Cさんは、急な請求書が送られてきたときに問題を知りました。Cさんは、請求書に認められていない商品の請求額が含まれていることを発見しました。注文履歴を確認すると、自分とは異なる名前と住所が使用され、不正な商品が購入されていました。Cさんは、自分自身の情報を第三者に漏らしていたのか、それともハッキング行為によって情報が盗まれたのかを知りたいと考えています。

個人情報は、生存する個人に関する情報で、氏名、住所、生年月日、顔写真、クレジッ...

Aさんが離婚を考えています。夫が起業家で、膨大な財産を持っていますが、自分自身は専業主婦でした。離婚に際して、配偶者負担額や財産分与について知りたいと思っています。どのような手続きが必要でしょうか。

Aさんが離婚を考える上で最初に考慮しなければならないことは、夫との離婚によりど...

Aさん Aさんの父親が亡くなり、相続手続きを進める中で、Aさんの従兄弟から「相続放棄しないと遺留分減殺をする」と言われた。Aさんは相続放棄や遺留分について全く知識がなく、どうしたら良いか悩んでいます。

まず、相続放棄とは、相続人が自己の相続権を放棄することを言います。相続放棄をす...

自己破産をする場合、家族に迷惑がかかるのでしょうか?家族を守るためには何ができるのでしょうか。

自己破産とは、借金を返済できない状況にある人が、裁判所に申し立てをして、すべて...

Aさんは、自動車事故に遭い、怪我をしました。自動車保険に加入しているので、医療費などの損害賠償請求を考えていますが、流れがよくわかりません。どのような手続きを踏めばよいのでしょうか?

自動車保険に加入している場合、被害者は損害賠償を受けることができます。具体的に...