相続放棄・遺留分減殺

...
私は息子と2人で暮らしていますが、夫は亡くなっています。自宅や土地などの財産があるため、相続放棄をする予定ですが、息子には自立している姉がいます。彼女は遺留分を請求できるのでしょうか?

相続放棄というのは正式な手続きのことですが、しっかりとした専門的なアドバイスを受けないと、いろいろな問題が生じる恐れがあります。そして、その一つが遺留分ということになります。



遺留分とは、相続人が相続放棄などをしても、相続人等の一定の割合の財産を必ず相続できる権利をいうもので、相続法で規定されています。具体的には、配偶者は相続財産の1/2、子供は1/2の割合で、必ず相続できる権利があります。



今回のように、ご主人が亡くなり、貴女と息子2人が残された場合、遺留分の相続人はご主人の配偶者である貴女と、ご主人との間に生まれた子供である息子です。また、婚姻関係のある夫婦間では、相続は「等分」ということになりますので、配偶者と子供が同時に存在する場合、財産を全て等分することになります。



しかし、財産がある場合は、過去に「贈与」というものを行っている場合があります。贈与とは、遺産分割の前にあらかじめ財産を配布するもので、相続人双方が同意した場合に進めることが出来ます。この場合、生まれたときから相続人として認定されている子供の場合、贈与しても遺留分が相続できます。しかし、息子が成人して独立している場合は、贈与を行う際に遺留分を求めることを望まない場合があります。もし、息子が贈与後に遺留分を請求した場合には、贈与により贈与時の財産に限定して、遺留分を求めることになります。



一方、お話になっている姉の場合、姉と兄弟がいる場合、遺留分を求める場合は、上記のように遺産分割前に贈与があった場合に限り、相続人になりうる可能性があります。しかしながら、現在姉が自立している旨のご記載がありますので、もし贈与していた場合に、姉自身が受け取っていた等、様々な条件がありますので、確認が必要です。



以上のように、相続放棄をする場合、遺留分の範囲内であれば、相続人は放棄しても必ず相続できる権利があることを注意する必要があります。相続放棄は、複雑な手続きが必要で、財産の価値や相続人等の関係性などによって、必ずしも有利な結果を得られるわけではありません。いずれにしても、専門家のアドバイスを受けて、納得できる答えを見つけてください。

おすすめ法律相談

車のエンジン音や排気ガスによる公害が都市部で問題になっています。車の排出規制について、どのような法律が存在するのでしょうか?

車による公害については、日本においても国や自治体などが取り組んでおり、さまざま...

工事によって周辺道路に汚染物質が撒かれた場合、責任を負ってもらえるのでしょうか?

一般的には、道路に撒かれた汚染物質によって発生する被害に関しては、工事を行い、...

トラブルが起きた場合、対処方法を知りたい。

トラブルが起こった場合、対処方法はトラブルの内容によって異なります。一般的なト...

私は政治家の秘書をしています。選挙運動中に、政治家の特定支援者から金銭や品物を受け取りました。このような行為は違法なのでしょうか。また、秘書としてどのような責任があるのでしょうか。

政治家の秘書が選挙運動中に特定支援者から金銭や品物を受け取った場合、これは選挙...

Iさんの相談 Iさんは、長年にわたるDVを受け、離婚することになった。DV被害者保護法を利用して、DVから身を守っているが、子供の監護権は元配偶者が持っているため、子供がDVの被害にあう可能性がある。監護権を取得できないかどうか、あるいは、DVの被害にあった場合どうすればよいかについて相談したい。

DV被害者保護法を利用してDVから身を守るIさんにお悩みの相談ありがとうござい...

Dさんが相談しています。彼女は夫の母親が、Dさんが出産した赤ちゃんを見ることを要求しています。しかし、Dさんは夫の母親が子供を見たがっているが、Dさんは彼女の母親が彼女を手伝うために来ることを望んでいます。Dさんはどうすればよいかわからず、弁護士の助言が必要です。

Dさんのように、親族間において赤ちゃんの預け先や見せる人に関して意見が合わない...

Aさんは、親が所有する土地に新たに住宅を建てる予定があり、使用変更届を提出したが、自治体から建築基準法に違反するという理由で却下されてしまった。どうしたら良いか相談したい。

建築基準法は、建物や施設の構造や形状、設備、耐震性、環境衛生などを定める法律で...

Fさんは、学校で体育教師をしています。ある日、授業中に事故が発生し、生徒がけがをしました。Fさんは適切に監督していなかった責任があります。その場合、労災認定はできるのでしょうか?

まず、本件については、事故が発生し生徒がけがをしたことが明らかであり、Fさんが...

会社の代表者として借入を行っていましたが、生活費に充てた分が返済できませんでした。代表者自己破産をした場合、差し押さえされる範囲はどのようになるのでしょうか?

代表者自己破産とは、個人企業主や株式会社の代表者が自己の債務超過等により経営不...

Fさんは旅館での滞在中、設備が古かったため不便を感じました。クレームをつける場合、どのようにすればよいでしょうか?

Fさんは旅館での滞在中に、設備が古く不便を感じたため、クレームをつけたいと考え...