不動産の売買契約・トラブル
売買契約完了後、物件の瑕疵が発覚しました。売主は瑕疵担保責任を果たす義務があるのでしょうか?
売買契約が完了した後、物件に瑕疵(欠陥・不具合)が発覚した場合、売主は一般的に瑕疵担保責任を負います。瑕疵担保責任とは、売主が買主に対して、売買契約に基づいて引き渡した物件に瑕疵があった場合、その瑕疵に対し買主が直ちに通知した場合には、売主が瑕疵を解消するか、もしくは価格の減額等の措置をとる責任を負うという原則的な規定です。この瑕疵担保責任は、民法によって規定されており、売買契約の当事者の間での合意事項ではありません。
瑕疵担保責任が発生する条件は、「質的瑕疵」があること、その瑕疵が引渡し時に存在していたこと、買主が瑕疵を発見し、直ちに売主に通知したこと、です。これらの条件が満たされた場合には、売主が自己の責任において瑕疵を解消するか、もしくは価格の減額等の措置をとる必要があります。
「質的瑕疵」とは、物件に物理的な欠陥や不備がある場合を指します。例えば、柱の欠陥、壁のひび割れ、配管の漏れなどがこれに当たります。ただし、当初から明らかであった瑕疵や、買主が自己の責任により知り得た瑕疵、および多少の傷や汚れなどのような軽微な瑕疵は、担保責任の対象となることはありません。
瑕疵が引渡し時に存在していたかどうかは、原則的には売主が証明する必要があります。引渡し後の損傷や劣化は、担保責任の対象にはならないため、引渡し後に生じた損傷や修繕が必要な部分は、買主の責任となります。
買主が瑕疵を発見した場合には、直ちに売主に通知しなければなりません。遅れた場合、売主は瑕疵担保責任を負わなくなります。ただし、通常の人の経験からして、すぐに発覚しなかった瑕疵については、直ちに通知する必要はありません。その場合でも、適切な期間内に通知することが求められます。
売主が瑕疵担保責任を負う場合、買主は「瑕疵担保責任履行請求権」を有します。これは、売主に対し、瑕疵を解消するか、もしくは価格の減額等の措置をとるよう求める権利を持つことを意味します。買主が瑕疵担保責任履行請求権を行使する場合、売主はその責任を負わなければなりません。また、売主が瑕疵担保責任を果たすために費用を負担する必要がある場合には、この費用は買主が負担することはありません。
なお、売買契約において「瑕疵担保免責条項」が設けられていた場合、売主は瑕疵担保責任を免除されることがあります。ただし、瑕疵担保免責条項によって免除される瑕疵については、明示的に示されなければなりません。また、法律上禁止される場合(公序良俗に反する内容や、危険行為を容認する内容など)は、免責条項が無効となることがあります。
このように、売買契約完了後に物件に瑕疵が発覚した場合、売主は原則的に瑕疵担保責任を負います。ただし、買主も通知義務や請求権の行使期限などに注意する必要があります。売買契約締結前には、売買契約書の瑕疵担保責任に関する条項を十分に確認し、双方が納得したうえで契約することが重要です。
おすすめ法律相談
Iさんは、サービスを利用した際に、不具合が発生したため、クレームをつけたが、対応が不十分で、再度問い合わせをしても返答が来ません。どう対処すべきかアドバイスをお願いします。
Iさんがサービスを利用した際に不具合が発生した場合、消費者法に基づいてクレーム...
海外から輸入した商品が、輸入後に許可されていた品質基準を下回っていたため、輸出入関連法に違反していたことが判明した。このような場合の罰則について知りたい。
海外から輸入した商品が、日本の品質基準を下回っている場合、輸入後の審査などで違...
Eさんは、駐車場での事故に巻き込まれ、相手方が加入している自動車保険からの賠償金額が低く、自己負担が多くかかってしまいました。Eさんは、相手方の自動車保険から受け取れる金額をもう少し増やすことができる手段はあるのか相談したいと思っています。
まず、自動車の事故に関する法的な基本的なことについて確認しておきます。日本の自...
「会社の業績が悪化し、資金繰りが厳しくなっています。借入金の整理や債務免除などの方法はありますか?」
会社の業績が悪化し、資金繰りが厳しくなることは、現実的な問題であり、多くの企業...
妊婦に対する不当解雇についての相談
前提として、妊婦を含む女性が妊娠期間中、出産後の休暇や育児休業については、労働...
労働契約で定められた労働時間を遵守されず、違反した場合の罰則金が支払われないため、請求したいと思っています。
労働契約で定められた労働時間を遵守しなかった場合には、労働者に対し罰則金を支払...
Iさん「交通事故の損害賠償請求」に関して、法律的なアドバイスをお願いいたします。私は先日、帰宅途中にタクシーに轢かれ、足を怪我してしまいました。運転手は謝罪の言葉を口にしていましたが、過去にも交通事故を起こしているようで、今回の事故も自分自身が原因ではないと主張していました。このような場合、どのように対処すればよいのでしょうか?
交通事故の損害賠償請求に関する法律的アドバイスをご希望とのことですので、以下に...
会社で商標を登録しようと考えています。どのような手続きが必要で、どのように商標を守ることができますか?
商標登録の手続き 商標登録をするには、以下の手続きが必要です。 1. 商...
海外からの輸入に際し、輸出入許可証を取得しなければならないと聞いたが、必要な手続きや申請書類について知りたい。
海外から商品を輸入する場合、輸出国の法律に加えて、日本の法律や規制も遵守する必...
私は大学生で、アルバイト先の先輩からセクシャルハラスメントを受けました。私がそのことを告発したところ、店長に言いふらされたため、他のスタッフ達にも知られてしまいました。私のプライバシーが侵害された上に、名誉毀損もされてしまったと思います。このような場合、どう対処すれば良いのでしょうか。
セクシャルハラスメントとは、労働者が就業上の機会等を殺害したり、就業環境を害す...