個人情報保護・情報漏洩
自社で保有する個人情報をもとに、他社のマーケティングリサーチのために情報提供したいと相談されました。許可してよいのでしょうか? (背景)Bさんは、ITサービスを提供する会社の社員で、自社で取り扱っている個人情報をもとに、他社のマーケティングリサーチに情報提供することについて、許可の可否を相談されました。漏れた情報には、氏名や住所、電話番号、メールアドレスなど個人を特定できる情報が含まれています。
まず、個人情報の取扱いについては、個人情報保護法が定めているルールに則って適切な取扱いが必要です。また、マーケティングリサーチにおいては、特定の個人についての情報を用いてセグメンテーション(顧客層の分類)や顧客行動分析を行うことがありますが、この場合も個人情報保護法に基づいた適切な取り扱いが求められます。
具体的には、まずB社が保有する個人情報を提供する前に、以下のポイントを確認する必要があります。
1. 相手先の利用目的
相手先がマーケティングリサーチを目的としている場合、個人情報を利用する目的は明確であることが望ましいです。また、相手先のプライバシーポリシーや利用規約などに、個人情報の取り扱いについての記載があるかどうかも確認する必要があります。
2. 情報提供の範囲
個人情報保護法に基づき、情報提供する範囲は最小限にとどめる必要があります。個人を特定できる情報のうち、必要最小限の情報だけを提供し、その他の個人情報については、提供しないようにすることが望ましいです。
3. 情報提供の方法
情報提供の際は、情報漏えいなどのリスクを最小限にするため、書面での情報提供や暗号化された電子メールなどを使用することが望ましいです。また、情報提供前に、相手先との間で秘密保持契約を締結することも検討する必要があります。
4. 情報提供の許可手続き
個人情報保護法に基づき、B社は情報提供前に、個人情報主体からの同意を得る必要があります。個人情報主体とは、氏名や住所などの個人情報が含まれる特定の個人のことを指します。個人情報主体には、情報提供の同意を求める旨の説明をし、同意があった場合には、その旨の同意書を取得する必要があります。
以上の点を確認した上で、個人情報の提供についてよく考え、適切な判断をすることが望ましいです。情報提供には、法的なリスクが伴うため、十分に注意して、ルールに則った取扱いを行うことが必要です。
おすすめ法律相談
Hさんのストーカー問題について Hさんは、会社で働く女性で、男性上司から迷惑なLINEやメールを受け取っています。Hさんは、男性上司からのメッセージの内容が不快で、上手く断れないため、対処法を考えたいと思っています。
まず、Hさんが受け取っている男性上司からのメッセージがストーカー行為に該当する...
「Hさん」は、雇用契約が更新された際に、業務内容や職場が変更され、これまでの業務に不満を感じている。契約更新に関する問題や、業務の変更に対して、どのように交渉すべきか相談したい。
Hさんが雇用契約の更新時に業務内容や職場の変更に不満を感じることは、よくあるこ...
Aさんは、自分が撮影した写真をインターネット上で公開しました。ところが、その写真を勝手に切り抜いて使用するウェブサイトが現れました。どう対処したらいいでしょうか。
まず、上記の事態が発生した場合、Aさんは自分が著作権を有している写真を使用され...
工事中に発生した事故により被害が出た場合、建設業者はどのような責任を負うのでしょうか?
工事中に発生した事故により被害が出た場合、建設業者は民法に基づいて損害賠償責任...
Iさんは、自宅周辺にあるマンションの建設計画がありますが、その建設によって生じる騒音やゴミが懸念されています。建設計画を中止することは可能なのでしょうか。
Iさんが自宅周辺にあるマンションの建設計画によって生じる騒音やゴミが懸念されて...
Gさんのストーカー問題について Gさんは、薬局で働く30代女性で、男性からしつこくアプローチされ、その後も様子を見られるようになり、付きまとわれるようになりました。Gさんは、この男性と上手く付き合えるようにしてストーカー行為が収まらないか考えたいと思っています。
ストーカー行為は、被害者にとって長期にわたる悩みや心的苦痛を引き起こす重大な問...
Gさんは30代の男性で、知的障害を持っています。彼の両親は高齢で、彼をサポートすることができません。彼は成年後見人を必要としています。
Gさんが知的障害を持っている場合、その精神状態が常に安定するとは限らず、自分で...
Cさん Cさんは、有名人ではないが、SNSで多くのフォロワーを持つインフルエンサーである。ある日、知り合いの男性とのLINEのやり取りが、勝手にツイッター上に公開された。その内容には、プライバシーに関わるものが多く含まれており、Cさんはショックを受けた。このような状況で、どのように対処すべきか。
まず、Cさんのプライバシーが侵害された行為に対して、刑事告訴または民事訴訟を検...
退職勧奨による労働条件の変更についての相談
退職勧奨は正当な事由がある場合には法的に有効な手段ですが、労働条件の変更という...
友人から頼まれて、彼の個人情報を知人に伝えた。友人がその後損害を受けてしまったため、法的責任を問われることになった。弁護士に相談したい。
友人の個人情報を知人に伝えたことに基づく法的責任について、弁護士に相談した場合...