社会保険・年金

...
生まれつき障がいがあり、親に代わって障がい者手帳の申請をする必要があります。手帳の取得に必要な手続きや書類について教えてください。

生まれつき障がいを持つ方が障がい者手帳を取得する場合、まず必要となるのは手帳の種類についての選択です。障がい者手帳には、身体障がい者手帳、知的障がい者手帳、精神障がい者手帳、視覚障がい者手帳の4種類があります。障がい者手帳の種類は、障がい者自身の状態及び必要な支援の程度に応じて選択されます。



手帳の取得に必要な申請者及び書類について、以下のとおり解説します。



【申請者】

障がい者本人又はその代理人が申請することができます。代理人の場合は、本人から委任状を受け取っている必要があります。代理人の場合は、障がい者本人が14歳未満であれば、親権者による書面による申請が必要です。



【書類】

障がい者手帳の申請に必要な書類は、次のとおりです。



①申請書

障がい者手帳の申請書には、申請者の氏名、住所、出生年月日、手帳の種類、障がいの内容などを入力する必要があります。申請書には必ず本人(代理人)のサインを記入する必要があります。



②身体障がい者手帳の場合

・障がい者本人が受診した結果、診断書または治療報告書

・障がい者本人が支援を受けることが必要である旨を記載した請願書(担当医師が診断し、治療上必要と認めた場合)

・代理人が障がい者本人の代理である場合は、障がい者本人の戸籍謄本

・写真(身分証明書用のもの)



③知的障がい者手帳の場合

・心身障害者福祉法に基づく知的障がい者(IQ70以下)であることを診断した精神科医または神経内科医の診断書(診断書は原則として3年以内のものである必要があります)

・代理人が障がい者本人の代理である場合は、障がい者本人の戸籍謄本

・写真(身分証明書用のもの)



④精神障がい者手帳の場合

・心身障害者福祉法に基づく医師による診断書(診断書は原則として3年以内のものである必要があります)

・代理人が障がい者本人の代理である場合は、障がい者本人の戸籍謄本

・写真(身分証明書用のもの)



⑤視覚障がい者手帳の場合

・視力検査書(角膜などの疾患によるものは除く)または眼科医の診断書

・障がい者本人が日常生活上支援を必要とする旨を取得した請願書(担当医師が診断し、治療上必要と認めた場合)

・代理人が障がい者本人の代理である場合は、障がい者本人の戸籍謄本

・写真(身分証明書用のもの)



【手続きの流れ】

申請書と必要書類をそろえたら、次の手続きを行います。

①居住地の役場または医療機関に申請。

②必要書類を提出。(役場によっては、面談が必要になる場合があります。)

③申請後、審査が行われ、結果が本人宅に通知されます。



以上が、生まれつき障がいがある方が障がい者手帳を取得するための手続きおよび必要書類についての解説です。申請書及び必要な書類の提出にあたっては、必要な情報を収集するために、申請書の記入や書類の取得に時間がかかる場合があります。また、申請時の面談や審査がある場合は、それぞれに対応することが必要です。障がい者手帳の取得は、必要な手続きをしっかりと行うことで、本人や家族の生活の安定につながるものとなります。

おすすめ法律相談

Eさんは、建設予定地において、人骨が発掘されたということがあり、工事中止や再配置に関する法的手続きについての助言を求めている。

まず、建設現場で人骨が発掘された場合、その地域の文化財保護法や遺跡保存法などに...

ある社員が退職し、新たな会社を設立しました。新会社に移籍した社員が、退職前に取得した営業秘密を使用している疑いがあります。このような場合、法的にどのように対応すればよいでしょうか?

社員が退職して新たに会社を設立した場合、新会社の基盤を作るために退職前に働いて...

「Cさん」は、正社員として勤務しているが、同僚には契約社員が多く、自分と同じ仕事をしている人でも、仕事内容や待遇が違う状況に不満を感じている。契約社員と正社員の待遇や差別に関する法律的な知識を相談したい。

Cさんが契約社員と正社員の待遇差別に関して法的に理解するためには、労働基準法や...

夫婦で共稼ぎをしている状況で、児童扶養手当を受け取れるかどうか疑問に思っています。

夫婦で共稼ぎをしている場合でも、児童扶養手当を受け取ることができる可能性があり...

賃金不払いの問題で労働基準監督署に相談して、違法行為が認定された場合、どのような処分が科されるのでしょうか?また、認定までにどのくらいの期間がかかるのでしょうか?

労働基準監督署には、労働者が雇用者から受け取るべき賃金が不払い、未払いや遅延し...

Jさんは、アパートを経営している60歳の男性です。アパートの一部の部屋が入居者からの家賃滞納が続いており、差し押さえの通知が来ました。アパートを経営する場合、差し押さえの際の対処方法と、滞納を防ぐ方法があれば教えてほしいと相談してきました。

アパートを経営する場合には、入居者からの家賃滞納に対する対処方法や差し押さえ、...

自分が特許を出願したが、審査が遅れている。どうすればいいか相談したい。

特許出願には、申請書類の提出、公開、審査、許諾の手続きが含まれます。初めに提出...

Fさんは、賃貸アパートから退去することになりました。しかし、管理会社から清掃費用や壁の傷などの修理費用を請求されています。Fさんは、退去前に原状回復について確認していなかったため、不満があります。このトラブルについて相談したいです。

まず、Fさんが賃貸アパートから退去する際には、賃貸借契約書に基づいて原状回復義...

Hさんは、雇用契約の更新を拒否されました。Hさんの勤務成績や業務内容に問題があったわけではありませんが、会社側から「採算性が悪い」という理由で更新を拒否されました。Hさんは、不当解雇ではないかと思っていますが、どうすればよいでしょうか?

Hさんが雇用契約の更新を拒否された理由が「採算性が悪い」というものである場合、...

Hさん Hさんは、自身が開発した製品について特許を取得し、海外展開を検討しています。しかし、複数の国において特許の有効性が認められるかどうか不安があります。

Hさんが自身が開発した製品について特許を取得し、海外展開を検討する場合、複数の...