個人情報・プライバシー問題

...
自分のSNSアカウントで誹謗中傷を受けたが、削除してほしい人物が特定できない。どうすればいいか相談したい。

まず最初に、SNS上での誹謗中傷は、民事法や刑法上禁止されており、被害者は法的手段を講じることができます。



SNS上での誹謗中傷によって損害を受けた場合、以下のような手続きを行うことができます。



1.プラットフォームへの報告

まずは、誹謗中傷が投稿されたSNSのプラットフォーム(Twitter、Facebook、Instagram、LINEなど)に、削除・非公開の申し出をすることができます。プラットフォームによっては、規約違反にあたる投稿に対して削除を行ってくれる場合があるため、これによって解決することもあります。



2.自分で特定を試みる

SNS上での誹謗中傷によって被害を受けた場合、まずは自分で犯人を特定することができるかどうか確認を行うことが大切です。具体的には、誹謗中傷の投稿者のアカウント情報やIPアドレスなどを調べることができます。また、投稿者の発言や行動などから特定できることがあるため、このような情報を集めることも有効です。



3.警察への相談

特定ができない場合は、警察に相談することもできます。警察が犯罪捜査を行うことで、犯人を特定することができる場合があります。ただし、SNSの投稿だけでなく、同じ被害を受けた人がいる場合は、複数の被害届けが必要になります。



4.訴訟を起こす

最後に、プラットフォームへの報告や警察への相談でも解決できない場合には、民事訴訟を起こすこともできます。ただし、民事訴訟では、訴える相手が特定できなければ起こすことができません。訴状には、誹謗中傷の投稿内容を具体的に書いて、被害額や被害・精神的苦痛などの損害賠償を求めることになります。また、訴状は、相手を特定できるように具体的な証拠を提示する必要があります。



以上が、SNS上での誹謗中傷に対する法的対処手段になります。ただし、SNS上での投稿は、削除しても消滅しない場合があるため、一度投稿された場合は、訴訟を起こしても完全に解決することはできません。そのため、一度投稿された誹謗中傷に対しては、早期対処を行うことが大切です。また、SNS上での投稿には、自己責任であることを理解しておく必要があります。SNSを利用する上で、適切なマナーを守り、誹謗中傷によって他人を傷つけることのないようにすることが求められます。

おすすめ法律相談

Bさんは、自宅の水道水が異臭を放っていることに気づいた。また、近隣でも同様の人がいるという。公害被害かもしれないが、どのように確認することができるか知りたい。

Bさんが自宅の水道水に異臭を感じた場合、その原因を確認する必要があります。異臭...

業務委託先から、弊社の重要な情報が漏洩した疑いがあります。どのような対応をすればよいでしょうか?

業務委託先から弊社の重要な情報が漏洩している疑いがある場合、以下のような対応が...

土地を、駐車場として開発することを考えています。使用変更について、何か留意すべき点はありますか?

土地を駐車場として開発する際には、使用変更に関する規定に留意する必要があります...

Mさんは、日本に移住した外国人です。ある日、彼の子供が思わぬ事故に巻き込まれてしまいました。事故の原因はある建設会社が運転士に違反行為をされたことにあると思われます。この場合、どのような法的措置が取れますか?

Mさんの子供が巻き込まれた事故の原因が建設会社による違反行為であった場合、Mさ...

M&A成立のための法的手続きについて相談したいです。 Iさんは、M&A成立のための法的手続きに関する法律相談を希望しています。Iさんは、自社が買収する企業が別の国にあるため、手続きが複雑であることが予想されます。Iさんは、弁護士に相談して、適切な法的手続きを行い、M&A成立に向けた後押しをしてもらいたいと考えています。

M&A成立に必要な法的手続きは、国内のみならず、被買収企業が海外にある場合には...

不動産会社に依頼した査定額よりも明らかに低い価格で物件を取引された場合、どのように対処したら良いのか知りたい。また、そのようなケースを防ぐためにはどうすればよいのかアドバイスを求めたい。

不動産会社に依頼した査定額よりも低い価格で物件を取引された場合、まずは不動産会...

Eさんは、アパートの管理人をしている人です。最近、多くの住人からマンションの階段や共用部分が掃除されていない、臭いがするなどのクレームが寄せられています。実際に調べてみると、大量のゴミが捨てられていたり、不法投棄されていたりしたため、地方自治体に相談することにしました。

Eさんが抱える問題は、アパートの管理人として、共有部分の維持管理が適正に行われ...

フランチャイズ契約を締結しているが、契約期間中にフランチャイズ本部の経営不振が発覚し、サポートが受けられなくなった。この場合、契約解除が可能かどうか相談したい。

フランチャイズ契約とは、ある企業(フランチャイザー)が、自身が保有する技術やノ...

2022年の会社の株主総会が近づいています。Aさんは、自分が持つ株式があるため、総会に出席する必要がありますか?もし出席しない場合、何か不利益を被ることがありますか?

はじめに 株主総会は、株式会社が定期的に実施する法定行事であり、株主が企業の...

嫌がらせのようなストーカー行為を受けています。訴えたところでかえって犯人の逆鱗に触れる可能性があるため、どうするべきか悩んでいます。

まず、ストーカー行為は被害者にとって精神的苦痛や身体的な危害を与えるため、法律...