インターネット・電子商取引

...
ネット上で商品を購入しましたが、思ったものとは全く違う商品が届いたときは返品できますか。また、欠陥品だった場合は弁償を受けることができますか。

ネット上で商品を購入した場合、消費者には一定の返品・交換の権利があります。ただし、購入前に注意すべき点もあるため、以下に詳しく説明します。



1.商品の情報に注目しよう



商品を購入する前に、必ず商品情報を確認しましょう。特に、以下の点に注意が必要です。



・商品名・品番や型番

・商品の写真

・商品の説明文

・サイズや色、素材などの詳細

・販売価格や送料、配送方法



これらの情報を確認することで、商品がどのようなものかを正確に把握できます。また、購入前に「問い合わせ」などの機能を使って、販売元に不明な点があれば、確認することもできます。



2.返品・交換の条件を把握しよう



商品が届いたら、すぐに商品を確認しましょう。思ったものと全く違う商品が届いた場合、以下のような事項を確認しましょう。



・販売元の返品・交換のポリシー

・販売元の連絡先(問い合わせ先)

・配送状況(配達日時や不在連絡票など)



これらの事項に基づいて、販売元に返品・交換の希望を伝えます。ただし、以下の条件が成立しなければ、返品・交換はできない場合があります。



・届いた商品が、注文と異なるものでない場合

・商品の箱やパッケージが破損している場合

・汚れがついた場合など、商品の状態が悪化した場合

・返品期限を過ぎた場合



また、販売元の返品・交換のポリシーによっては、返品・交換に費用がかかる場合もあります。返品・交換をする場合は、費用がかかるかどうかも確認しましょう。



3.不良品・欠陥品の場合の対応



商品が不良品・欠陥品の場合は、返品・交換だけでなく、補償を受けることができます。ただし、以下の2点に注意しましょう。



・商品到着後、すぐに確認する

・証拠を残す



商品が不良品・欠陥品の場合は、販売元に連絡し、証拠となる写真や動画、メールの内容などを残しましょう。メールの場合、送信日時や送信元のアドレスなども証拠になります。



販売元は、以下のような対応を行うことがあります。



・代金返金

・商品交換

・修理などの対応



また、不良品・欠陥品であるかどうかが、販売元との間で合意に達しなかった場合、国民生活センターなどの消費者センター、または消費者トラブル相談窓口に相談することもできます。



4.まとめ



ネット上で商品を購入する場合には、商品情報や返品・交換の条件を事前に確認し、不良品・欠陥品の場合には、証拠を残して販売元に連絡することが大切です。また、販売元との間で解決ができない場合は、消費者センターなどの相談窓口で相談することもできます。消費者自身がよく知っておくことで、消費者トラブルを未然に防ぐことができます。

おすすめ法律相談

デパートで販売されていた商品が、不良品であった。しかし、店舗は交換を断り、修繕する手配をしてくれない。

不良品は、消費者にとって非常に不利益な結果をもたらすことがあります。消費者は、...

新しいビジネスを始めるにあたり、複数の役員を任命する場合に必要な手続きやルールについて知りたい。

新しいビジネスを始めるにあたり、複数の役員を任命する場合には、会社法や商法に基...

売却予定の物件の築年数につき、詐称があるかもしれない Dさんは、自宅マンションを売却することにした際、不動産会社から築年数についての質問を受けました。しかし、建設会社から提供された資料と、実際の築年数に矛盾があるように感じられています。Dさんはどのように対処すべきでしょうか。

Dさんが売却予定の物件の築年数について、詐称があるかもしれないと感じるようにな...

Bさんは、SNS上である写真が拡散され、その写真にはBさんが不適切な姿勢を取っている様子が写っている。Bさんは、その写真が拡散されたことによりプライバシー侵害を受けたと感じ、発信者に対して法的措置を考えている。

まず、Bさんが受けたと感じるプライバシー侵害とは、写真が拡散されたことによって...

養育費を払っているのですが、子供が私の面会を拒んでいる場合、養育費を払わなくてもよいのですか?

養育費とは、子どもを養育するために必要な費用を親が負担することを指します。一般...

Iさんは、自分の会社を海外に展開し、現地法人を設立することを考えています。海外での法人登記について、何かアドバイスがありますか?

海外に会社を展開する際には、現地法人を設立することが一般的です。現地法人を設立...

Dさんは、ある化学研究者で、自身が開発した新薬に特許を取りたいと考えています。しかし、彼女の研究には他の研究者たちも関わっているため、特許に関する法律相談をすることにしました。

Dさんが開発した新薬について、特許取得を目指すことは大変重要なことです。特許の...

Aさんは、農地を事務所用地に変更するために、許可申請を行いました。しかし、変更前の使用状況が農地であるため、使用変更の条件があります。また、地盤調査や建築基準法における規制も確認する必要があります。

Aさんが、農地を事務所用地に変更するためには、土地利用制度法に基づく審査が必要...

労働条件について不満があり、改善を要求したところ解雇されたのですが、その正当性について相談したいです。

労働条件について不満があり、改善を要求した場合、一定のルールに従って要求を行う...

Iさんは、アルバイトとしてコンビニで働いています。最近、深夜勤務が増え、帰宅時間が遅くなってしまったため、安全面や体力的な問題を感じています。また、交通費や残業手当の支払いが適切に行われているか心配です。

Iさんが勤務するコンビニでの深夜勤務については、労働基準法に規定された労働時間...